軍紀 日本軍は慈愛に満ちていた

世界は日本を中心として動くようになれば理想の世界が築けます。
日本は、
軍事大国でも経済大国でもなく、
人格大国として世界を指導する国家です。

腕力(番長)でもなく
金力(成金)でもなく
人格が価値決定の中心となる時代こそが平和の時代と言えます。

歴史を通じて、
日本は正しいにも関わらず、
理不尽な攻撃を受け続けてきました。

日本は一貫して
嘘を拒絶し、
争いを避け、
真実の結果を尊重してきました。
親子の絆を最優先する万世一系を大事に守り続けてきました。

卑怯なことは絶対いけないことと
日本人は教育してきました。

しかし世界は騙すこと、人を傷つけること、奪うこと、支配することが
勝者(正義)であると考える勢力が世界を牛耳ってきました。
世界が一つになるには日本こそがモデル国家として立つべきです。
========================================
●世界が絶賛した日本の軍紀 " 太陽は昇る "
========================================
(文字おこし)
【日本軍の軍紀は世界一厳正だった】赤堀 光雄   (戦友連381号より)

日本軍の軍紀に就いては、北清事変(義和団事件)当時にも欧米列強から賞賛され、
各国軍隊の模範とされたことがあるが、かつて我々が中国戦線を征ったとき、
その先々で中国民衆から熱烈歓迎を受けたのも、それは故なきことではない。

そんなことを知ってか知らずか、いわゆる戦後の進歩的文化人と称する売国奴どもは、
日本軍の残虐行為なるものを捏造して、繰り返し繰り返し己の母国を罵倒しつづけているが、
外国人(台湾)の評論家黄文雄氏は、次のように正鵠を射た卓見を述べている。

黄文雄氏の言によれば、事実は全く正反対で、日本軍はいつでもどこでも軍律厳しく、しかも人間性豊かであった。
それに対して中国軍は残忍極まりない武装集団で、
今なお彼らは自国民に対する飽くなき収奪と虐殺を繰り返している。
それは中国四千年の動乱の歴史の連続であり、伝統ともいうべき不幸な現実である。

日本軍は日清戦争(1904~1905)以来大東亜戦争(1941~1945)に至るまで、
変わることなく軍紀厳正であった。
中国民衆にとって、いつ襲って来るかわからない自国の暴徒の如き武装集団に比べ、
軍紀厳正な日本軍を信じ熱烈歓迎するのは当然のことで、決して日本軍に阿おもねたり恐れてのことではなかったのである。

フランスの国際法学者フォーシーユは、日本軍を賛えて次のように語っている。
「日中戦争で日本軍は、敵が国際法を無視したにも拘らず自らはこれを守り、日本軍人であることに誇りを持っていた。
中国兵は卑怯にして残虐極まりない軍隊で、例えば中国軍の捕虜になると、
四肢を斬り分けられ、生きながらに火炙あぶりにされたり、磔はりつけにされたりしたのである。
更に日本兵の屍に対しても、酸鼻を極めた蛮行を行っている。
即ち死者の首を切り落とし面皮を剥ぎとり、或は男根を切り落し、胸部を切り開いて石を詰め込み、
首は両耳を穿って紐や針金を通し、さながら魚を串刺しにしたように口から喉に紐を通して持ち運びする等々、
それが中国軍の戦争様式であり、日本軍には絶対に見ることのできない支那の戦争文化である」と。

フランスのフィガロ紙の従軍記者カレスコート・イリュスト、ラシオン紙の記者ラロ、両氏の『日本軍戦闘観戦記』によれば、
「日本軍隊は世界に対して誇るに足る名誉を有する。
吾らは日本軍の如き慈愛心の富める軍隊を、この地球上広大なりといえども他に発見し得るか怪しむものなり」
と絶賛し、

中国軍の暴虐蛮行については次のように記している。
「ひるがえって中国軍を見よ。日本兵のひとたび彼らの手に落つるや、あらゆる残虐の刑罰をもってこれを苦しむるなり。
その残虐非情なる行為は、正に野蛮人にあらざれば為し得ざるものなり。
然るに日本軍は、これあるにもかかわらず、暴に報ゆるに徳をもってす。
さすがに東洋の君主国に愧じずというべし。」

北清事変(義和団事件)において、当時従軍した日本軍の軍紀が欧米列強の評判となり、
賞賛されたことは冒頭に述べたが、その事実の証として次のような事があった。

天津落城の際天津市民は、「大日本順民」と書いて日章旗を掲げて日本軍に感謝の意を表明した。

また北京落城後、列強連合軍は北京市内を国別に分割管理したのであるが、
その時ロシア軍管区では、軍紀が乱れてロシア兵が暴徒と化し、虐殺、放火、強姦など暴行の限りを尽し、
そのため市民は難を逃れて日本軍管区へ洪水の如くに押し寄せた。たまりかねた北京市長は、その暴状を英国公使マクドナルドに訴え、ロシア管区を日本管区に替えるよう嘆願したという。

これらの事実は、ウッドハウス・映子の『北京燃ゆ』やジョージ・リンチの『文明の戦争』等に記述されている。
およそ戦争の形態とか様式などというものは、その国々の文化様式でもある。武士道社会の伝統を受け継いだ日本軍は、
近代戦の戦場に於ても武士道精神を発揮し、軍律厳しく整然と戦ったのである。

そして日本政府は、在日中国人に対しては戦時中と雖も国際法を守り、彼らの生命財産を守ったのであるが、
在中国の日本人居留民は、日中間に紛争が起こるたびに虐殺、掠奪、暴行を受けつづけたことは、
日清戦争以来枚挙にいとまがない事実である。

さて、これらの事例は、外国人の見聞記であるところに大きな意味と価値がある。
日本人の自画自賛では決してないのである。
日清戦争から大東亜戦争に至る聖なる戦いを、日本人でありながら臆面もなく、
総て侵略戦争なりと言い切る「似て非なる日本人」よ、もって如何となすや。
~~~ 文字おこし、おわり ~~~

モデル日本の建設(国家の金型づくり)に挑んでいます。