(アメーバブログでBANされた記事の再掲です)
●オランダ:アムステルダム市長 エドゥアルト・ヴァン・ティン
(平成三年。アムステルダム市長主催の親善パーティでの歓迎の挨拶)
「あなた方日本は、先の大戦で私どもオランダに勝ったのに大敗しました。
今、日本は世界一、二位を争う経済大国となりました。
私たちオランダは、その間屈辱の連続でした。
すなわち、勝った筈なのに貧乏国になりました。
戦前はアジアに本国の36倍もの面積の植民地インドネシアがあり、石油等の資源産物で、本国は栄耀栄華を極めていました。
今のオランダは、日本の九州と同じ広さの本国だけになりました。
あなた方日本は、アジア各地で侵略戦争を起こして申し訳ない、諸民族に大変迷惑をかけたと自分を蔑み、ペコペコ謝罪していますが、これは間違いです。
あなた方こそ、自ら血を流して東亜民族を解放し、救い出す、人類最高の良いことをしたのです。
あなたの国の人々は過去の歴史の真実を目隠しされて、今次大戦目先のことのみ取り上げ、あるいは洗脳されて、悪いことをしたと、自分で悪者になっているが、ここで歴史を振り返って、真相を見つめる必要があるでしょう。
本当は私たち白人が悪いのです。
100年も200年も前から、争って武力で東亜民族を征服し、自分の領土として勢力下にしました。
植民地や属領にされて、永い間奴隷的に酷使されていた東亜民族を解放し、共に繁栄しようと、遠大にして崇高な理想を掲げて、大東亜共栄圏という旗印で立ち上がったのが、貴国日本だったはずでしょう。
本当に悪いのは、侵略して、権力を振るっていた西洋人のほうです。
日本は敗戦しましたが、その東亜の解放は実現しました。
すなわち日本軍は戦勝国のすべてを、東亜から追放して終わりました。
その結果、アジア諸民族は各々独立を達成しました。
日本の功績は偉大です。
血を流して戦ったあなた方こそ、最高の功労者です。
自分を蔑むのを止めて、堂々と胸を張って、その誇りを取り戻すべきです」
●インド: ラダ・ビノード・パール判事(極東国際軍事裁判判事・法学博士)
私の判決文を読めば、
欧米こそ憎むべきアジア侵略の張本人であるということが
解るはずだ。
それなのに、あなた方は自分らの子弟に、
「日本は犯罪を犯したのだ」
「日本は侵略の暴挙を敢えてしたのだ」
と教えている。
満州事変から大東亜戦争にいたる真実の歴史を
どうか、私の判決文を通して
充分研究していただきたい。
日本の子弟が歪められた罪悪感を背負って、
卑屈、頽廃に流されていくのを
私は平然として 見過ごすわけにはゆかない。
彼らの戦時宣伝の欺瞞を払拭せよ。
誤られた歴史は書き変えられねばならない。
時が熱狂と偏見とを
和らげた暁には
また理性が虚偽から
その仮面をはぎとった暁には
その時こそ 正義の女神は
その秤を平衡に保ちながら
過去の賞罰の多くに
そのところを変えることを
要求するであろう。
●韓国: 朴鉄柱(韓日文化研究所)
●マレーシア:ラジャー・ダト・ノンチック(元上院議員)
日本軍は長い間、各国を植民地として
支配していた西欧の勢力を追い出し
とても白人には勝てないと諦めていたアジアの民族に
感動と自信を与えてくれました。
長い間眠っていた
「自分達の祖国を自分たちの国にしよう」
という心を目覚めさせてくれたのです。
●イギリス:スリム中将(イギリス第14軍司令官)
たたかれ、弱められ、疲れても
自身を脱出させる目的ではなく
本来の攻撃の目的を以て、
かかる猛烈な攻撃を行った日本の第三十三師団の如きは、
史上にその例を殆ど見ないであろう。
●ガザリー・シャフィー(マレーシア元外務大臣)
日本はどんな悪いことをしたと言うのか。
大東亜戦争で マレー半島を南下した時の日本軍は凄かった。
わずか3か月でシンガポールを陥落させ、
我々にはとてもかなわないと思っていたイギリスを屈服させたのだ。
私はまだ若かったが、あの時は
神の軍隊がやってきたと思っていた。
日本は敗れたが
英軍は再び取り返すことができず
マレーシアは独立したのだ。
●タナット・コーマン(タイ国元副首相)
あの戦争によって、世界のいたるところで
植民地支配が打破されました。
そしてこれは、日本が勇戦してくれたおかげです。
新しい独立国が、多くの火の中から
不死鳥のように姿を現しました。
誰に感謝を捧げるべきかは、あまりにも明白です
●インドネシア モハメッド・ナチール(元首相)
アジアの希望は、植民地体制の粉砕でした。
大東亜戦争は私たちアジア人の戦争を
日本が代表して敢行したものです。
大東亜戦争というものは本来なら
私たちインドネシア人が、独立のために
戦うべき戦争だったと思います。
もしあの時、私たちに軍事力があったなら、
私たちが植民地主義者と戦ったでしょう。
大東亜戦争はそういう戦いだったんです。
●インドネシア ブン・トモ(元情報相)
日本軍が米・蘭・仏を我々の面前で
徹底的に打ちのめしてくれた。
我々は白人の弱体と醜態ぶりを見て
アジア人全部が自信を持ち、独立は近いと知った。
●グラバイ・デザイ(インド弁護士会会長)
インドは程なく独立する。
その独立の契機を与えてくれたのは日本である。
インドの独立は日本のおかげで30年早まった。
この恩は忘れてはならない。
これはインドだけではない。
インドネシア、ベトナムをはじめ東亜民族はみな同じである。
インド国民はこれを心に深く刻み
日本の復興には惜しみない協力をしよう。
●チャンドラ・ボース(デリーインド国民軍裁判主席弁護人)
日本軍の勝利はアジアのインド人に感銘を与え、
自国獲得の戦いに参加することを可能にした。
●ククリット・プラモード(タイ国元首相)
日本のお蔭でアジア諸国は全て独立した。
日本というお母さんは、
難産して母体を損なったが
生まれた子供は
すくすくと育っている。
今日、東南アジアの諸国民が、米英と対等に話ができるのは、
いったい誰のお蔭であるのか。
それは身を殺して仁をなした日本というお母さんがあったためである。
12月8日は、
我々にこの重大な思想を示してくれたお母さんが、
一身を賭して重大決意をされた日である。
更に8月15日は、
我々の大切なお母さんが
病の床に伏した日である。
この二つの日を忘れてはならない。
●アメリカ: ベン・ブルース・ブレークニー(東京裁判弁護士)
原子爆弾という、国際法で禁止されている残虐な武器を使用して
多数の一般市民を殺した連合国側が、
捕虜虐待について、
日本の責任を問う資格があるのか。
●バ・モウ ビルマ元首相 独立宣言
…ビルマ人はアジアを結合せしめ
アジアを救う指導者を待望しつつありしが
遂にこれを大日本帝国に発見せり。
…ビルマ人はこのビルマに対する最大の貢献に対する
日本への感謝を永久に記録せんことを希望するものなり…
「我々を白人支配から救い出してくれたのは日本だった。
我々は(略)その恩は忘れない」
●G・シャフエー(マレーシア外相)
「何故 日本が謝るのでしょうか?
あの大戦でマレーシア人と同じ小さな体の日本人が
大きな体のイギリス人を追い払ってくれたではないですか?
日本なくして東南アジアの独立はありませんでした。
この日本が払った尊い犠牲を否定することは
バックミラーばかり見ているようなものです。
●シャルル・ドゴール(仏)
シンガポール陥落は
白人植民地主義の歴史に終焉をもたらした。
●ラジャ・ダド・ノンチック(上院議員)
我々は日本軍を歓呼で迎えた。
日本は将来の我々の独立のために
多くのものをもたらしてくれた。
●GHQ参謀部長 C.ウィロビー
東京裁判は史上最悪の偽善だ。
もし米国が同じ立場だったら日本と同じように戦っただろう
●歴史家 A・トインビー(英国)
第二次世界大戦において、日本人は日本のためよりむしろ
戦争によって利益を得た国々のために、偉大な歴史を残した。
それらの国々とは日本の掲げた短命な理想、大東亜共栄件に含まれた
国々である。
日本人が歴史に残した最大の業績は、世界を支配していた西洋人が
「不敗の神」ではない事を示した点である。
●中華民国顧問 O・ラティモア
日本が立派にやり遂げた事は、欧米の植民地帝国を
完全に破壊した事である。
●社会学者 H・ミアーズ女史(米)
(著書にて)
東京裁判は正義ではなく、明らかなリンチだ。
私たちアメリカがどうして日本を罰する事ができるのか?
私は理解できない。
●ネール 初代インド首相
●デサイ(インド 弁護士会会長)
インドの独立は日本のお蔭で30年早まった。この恩は忘れてはならない。
<マレーシア・シンガポールの独立>
●Z・アビディーン(歴史家)
日本軍政はマレー人に独立の種を撒き成長させた
●ゴー・チョクトン首相(シンガポール)
日本の統治は過酷なものだった、しかし
日本軍により欧米のアジア支配は粉砕された。
これはアジアに自信を与えた。
大戦後、15年以内に
アジアの植民地は全て解放された。
●M・ハッタ(スカルノに並ぶ独立の父)
資源の宝庫であるインドネシアは疲弊した宗主国オランダにとって
どうしても手放せない植民地だった
(中略 ・・・その後独立)
(オランダは独立の)腹いせに多額の債務をインドネシアに要求した。
これを戦時賠償の形で肩代わりしたのが日本だった。
●サンパス復員軍人相
戦争が終わった後、多くの日本人が帰らずに我々と戦ってくれた。
国軍基地に祀り勲章を贈った。
しかしそれだけでは足りないものを
彼らは我々に与えてくれた。
●ブン・トモ インドネシア元情報相
あの戦争は我々の戦争であり
我々がやらなければならなかった。
それなのに、全て日本に背負わせ
日本を滅亡寸前まで追い込んでしまった。
申し訳ない。
●イギリス:歴史家 H・G・ウェルズ
「この大戦は植民地主義に終止符を打ち、
白人と有色人種の平等をもたらし、
世界連邦の基礎を築いた」
戦後の日本人は、戦いに敗れたとはいえ、
西欧の植民地支配を崩壊させて世界史の流れを大きく変えた
という誇りが全く欠けている。
●ビル・トッテン氏(米国の経済学者・実業家)
●ビルマ外相 ウー・ヌー 1943年8月1日 独立時の演説より
「歴史は、高い理想主義と、目的の高潔さに動かされた ある国が、
抑圧された民衆の解放と福祉のためにのみ、
生命と財産を犠牲にした例を
ひとつくらい見るべきだ。
そして日本は、人類の歴史上、初めて
この歴史的役割を果たすべく運命づけられているかに見える」
●マレーシア4代目首相 マハティール・ビン・モハマド
1992年香港の「ワールド エコノミック フォーラム」にて
(『罠に嵌った日本史』黄文雄 著 日本文芸社より)
「日本人の戦争責任を問うならば、それより以前、
非人間的な支配と収奪を続けた欧米の宗主国の責任はどうなるのか。
日本が来たことで植民地支配から解放され近代化がもたらされた。」
●アメリカ コロラド大学歴史学部教授
ジョイス・C・レブラ女史
(著書「東南アジアの解放と日本の遺産」秀英書房より)
「大東亜戦争下、アジア諸国に進駐して行った日本軍政の
最大の特徴の一つは、
各国の青年を教育し、組織し、独立精神を振起した点にある。
その遺産は戦後も様々な形で生き続けている。」
「日本の敗戦、それは勿論東南アジア全域の独立運動には
決定的な意味を持っていた(中略)
民族主義者は、日本占領期間中に(日本軍により)身につけた自信、
軍事訓練、政治能力を総動員して、西洋の植民地復帰に対抗した。」
「(中略)東南アジアの人間は今や武器を手にし、訓練を積んでおり、
政治力、組織力を身に着け、独立を求める牢固たる意志に支えられていた」
●タイ国王元副首相、元外相、タナット・コーマン
(航空自衛隊連合幹部会機関誌「翼」平成7年新秋号)より
「あの戦争によって、世界のいたるところで
植民地支配が打破されました。
そしてこれは、日本が勇戦してくれたお蔭です。
新しい独立国が、多くの火の中から不死鳥のように姿を現しました。
誰に感謝を捧げるべきかは、あまりにも明白です」